6月号その2

いもむし!

今日(6月15日)から三日間、和馬は修学旅行。北九州へ出発しました。
新幹線も和馬のクラスは11号車、現地での貸し切りバスはリフト付き、とまたまたいろいろご配慮いただきました。
朝6時50分京都駅集合ということで、ママが充電器、予備バッテリー、就寝時の体幹維持のためのクッションなど満タンの大型バッグ2個とともに送って行きました。

真綾はいつも通り7時に家を出るということで、送り出せばいいと思っていたのですが、いきなり「今日プールやし三つ編みして!」って!!

結構自信あったのですが、指示によると、うしろでくくって、2つに分けて片方ずつ三つ編みにしてそれを合体!複雑なものでした。しかも出発時間までわずか2分!

結果、ご覧のとおり「いもむし」


でもこれ見て!三つ編みには自信あったんやけど!

吉村家ニュース2004年10月号!!

和馬!無事帰還!!

和馬、無事修学旅行から帰ってきました!

京都駅での解散式の図。

とても楽しかったらしいです。

真綾とファーファが大喜び
よほど疲れたのか10時前にお休みになりました。

翌日は学校10時登校で午前中で終わり!!過保護!!

吉村会!

6月20日(土)第24回吉村会ゴルフコンペが行われました。

この会は元々、毎年7月17日の祇園祭巡行当日に、うちの会社の前が通行止めになるため、仕事ができないのでお休みにしており、平日フィーでゴルフができるということで24年前に始まった会です。

「吉村に関わる人は誰でもご参加ください」というスタンスで行っていましたが、だんだん人数がふくれてき、10組を超えるコンペは運営が大変なので、「先着エントリー制」という方式で、会員登録した人に往復はがきがとどき、よーいドン!で返事を出して先着40名で締め切る(会員数は80余名)ことにしています。

だんだんメンバーも歳とってきて、「真夏のコンペはきつい!」「もう少しいい季節にならないか?」という声を反映して、数年前からこの季節にしています。

メンバーも父の知り合いばかりだったのがだんだんボクの関係者も増えてきて、半分以上になってきているのですが、今回は「吉村信良追悼記念大会」と銘打ち、賞品もこれまで24回でプールしてきたものをすべて放出することにしました。

まず、優勝賞品は、三嶋亭で買えば2000円以上はする5等級の最高級すき焼き・しゃぶしゃぶ肉を1kg、それにこれも最高級のサーロインステーキ200gを4枚、それにまだ25000円のお肉の商品券!!
2位以下もそれに準じた肉!!飛び賞もブービーもニヤピンドラコンもすべて同種の最高級肉!参加賞でさえこの肉を250gという今時見られないバブリーなコンペになってしまいました。

恒例により、この日はいとこのれっどすたあ・yoneaki夫婦をよんで、うちですき焼き。お野菜やご飯その他はママが用意して待っているのでなんとか大量の肉を!と頑張ったのですが、100は何とかきったものの、13位!参加賞250gのみになってしまいました。
ところがれっどすたあ君がなんと3位に入賞した上、馬鹿力夫婦二人がドラコン独占してくれたので、食べきれないほどの最高級肉をゲットしてくれたので、アホみたいに肉にありつけました。

こんな美味しいお肉!最高!!しあわせ!!!
ありがとう!!!また来年もよろしく!!!

ごめんなさい!肉ゲットばかりに奔走して信良さんの追悼わすれてました(反省)

父の日!

6月21日(日)は父の日!

真綾から感謝状をもらいました!



感謝状

平成21年6月21日
                      吉村伸殿

いつも仕事がんばってくれてありがとう
まあや達もこれからがんばっていくからパパも仕事がんばってね!!
これからもっとゴルフの成績のばしてがんばってや!!
これから太らんように気をつけてや!!

                      吉村真綾


ありがとう!

でもパパのイメージは「仕事」「ゴルフ」「でぶ」か?!?!

はっする!

はっするしました!


使用前使用後です!


さっぱり!!

京都産業大学ボランティアイベント参加!

6月26日。京都産業大学のボランティアイベントにソニックが参加しました。
平日ということで、選手達はみんな学校や仕事なので無理だったのですが、今後いろいろとおつきあいした方が特になりそうなイベントだったので、学校が終わってすぐ高校生選手2人が駆けつけてくれました。(和馬は試験前につき不参加)
会場の神山ホールホワイエがあまり広くなかったので、思い切ったデモは出来ませんでしたが、参加10団体の中で最も目立っていました。
後日、学校行事にもよんでもらえる約束をし、学生達も何人か見学にきてもらう約束をして帰ってきました。

ソニックブースの
美人受付嬢!

他の月のニュースへ

インデックスページへ戻る