9月号その3
真綾の幼なじみ「直ちゃん」が!
合宿中にすごいニュースが!!!真綾の聖マリア幼稚園時代の同級生、ドイツ人ハーフのトラウデン直美ちゃんがなんと、「2013ミス・ティーンズ・ジャパン」というミスコンのグランプリに!!
小さいときから、超美人で足も長かったのがどんどん進化!!すごい!!
真綾はミス南米くらいならなんとかならんか?!?!
羅漢像!
暑かった夏も終わりを告げ、いい季節になってきました!
秋の観光シーズン。我が社最大の得意先、「天龍寺」さんも観光客を待ち構えています。
天龍寺に行ったら境内探してください。西湖堂の名前の入った羅漢さんがいます(笑)
母校の文化祭!
23日は真綾のノートルダム女学院はじめての文化祭!
ぼくは残念ながら行けませんでしたが、由理は一日、クリスチャンファミリーのブースで働いていたそうです。
母校の文化祭って懐かしくって嬉しいようです。
ボクはこの前、和馬の文化祭に顔出して、母校の文化祭に出ましたが、これは全く違う学校のようでなつかしいどころか、驚きばかりでした。
写真は由理が高三の時の文化祭のワンカットらしいです(裏にそう書いてあった)
同じ制服を娘が着ているのは嬉しいンやろねえ。僕らの時代の堀川高校は私服でした。
ALS(筋萎縮性側索硬化症)恐ろし!
大好きな叔父が亡くなりました。
叔父と言っても、実は母の従兄。小島達三。昔は室町のそこそこ有名な会社を営んでいました。大の阪神ファン。過去に阪神敗戦に腹を立ててテレビを3台も破壊しているほどの強者虎キチです。
病名はALS。病気を比べたらアカンけど、筋ジスより恐ろしい病気です。
病気がわかった時、まだまだ元気に歩いていて、「もうすぐ和馬を追い越すらしいけど色々教えてや!」と。「何言うてるねん!」と言ってたのですが、あっという間に歩行困難、寝たきり、呼吸困難と筋ジス患者の縮刷版のように逝ってしまいました(涙)
一番の思い出は二年前の甲子園。車椅子新人のおじちゃんを愛車セレナに載せて京子おばちゃんと行きました。
「こんなエエ席で見られるのか!車椅子もエエことあるなあ!」とご機嫌だったのが、試合は完封負け寸前。9回裏2アウトランナーなし。また機嫌悪くなるぞ!とおばちゃんと顔見合せてたら、なんとそこから連打!逆転サヨナラ勝ちをしたのです。
おじちゃんいわく「奇跡や!これで和馬の筋ジス治るで!」「ちゃうやん!おじちゃんのALSやん!」「わしのは間に合わんけど和馬のは奇跡が起こるで!」と
棺に写真のグッズ持って行って入れてもらいました。上から阪神と和馬の応援頼みます!
ETC割引!
8月のETCカードの請求が届きました!!
ようもまあこれだけ動いたもんやと!!
我ながら感心してます。
総額36665円!
実はこれ、和馬の障害者割引のおかげで半額なんです。
正規で行けば7万越え!!
ありがたやありがたや!!
「朝11時からケーキ3つ食べます!」
29日のソニック練習の前、ケーキをたらふく食べました!!
先日、MBSの橋本佐与子さんから、「京都へ行ってゑり善さんでご用のあと、オ・グルニエ・ドールで朝11時からケーキ3個食べます!」との連絡あり。
グルニエ・ドールはうちのすぐ近所のケーキ屋さんでいつも行列ができているのですが、行ったことなし。橋本さんがMBSの取材で行った時からのおつき合いと言うことでしたので、授業のある真綾ぬきで行ってまいりました。
ホントおいしい!!さすが行列ぎらいの京都人が並ぶだけある!!
橋本さんのいうとおり、ひとり約3個のケーキをみんなでシェアしていただきました。
オーナーシェフの西原金蔵さんにもご挨拶させていただき、本日から発売の「赤米のサブレ」をいただきました。
グルニエは「蔵」、ドールは「金」ということで、お名前から取った店名ということも今日知りました。
それにしても、橋本さんのだんなさん、めっちゃ優しくっていい人。そして娘のもねちゃん、めっちゃかわいい!!おふたりとも初めまして!でしたが、またゆっくりとお会いしたいです。
ちなみに橋本さんは6年前にVOICEのキャスターだった時代に、和馬の番組を作ってくださり、とてもお世話になりました。ニュースキャスターさんが番組製作をいちから最後まですべてされるのを初めて知りました。
(お友達でこの番組見てない人がおられるようです。連絡ください。見せます!)
もねちゃんは先日第2子出産の為降板された松川浩子アナウンサーの第1子と同い年で同じ病院で生まれたそうです。
|