吉村家最新ニュース
5月号その2

西湖堂パンの特約店!

芦生管内、美山の「かやぶきの里」の入り口に西湖堂パンの看板が揚がっていることは以前話題にしたことがあります。
芦生キャンプの中日、途中で帰る人を日吉の駅まで送っていった戻りぎわ、思い切って訪問してまいりました。
西湖堂印刷株式会社代表取締役として名刺を持って正式訪問!(笑)

店主のおじいちゃん「野田さん」が歓迎して下さいました。
西湖堂パンの看板をまだずっと揚げている理由をたずねてみると、「やはり永年愛着がある」とおっしゃっていました。
現在はパンの取扱もせず、ほとんど鮎のおとりの販売店になっていて、場所の問い合わせに、「西湖堂パンの看板がめじるし」というとほとんど迷わずにきてくださるとのことでした。

少々の時間、なごやかに歓談し、「もし、看板を下ろすことがあったら必ず連絡します!」と約束してくださいました。

またひとつちょっと素敵な出会いがありました!

京都水族館!

毎週木曜日は和馬はヘルパーさんと一緒にアクアリーナのプールに出かけることになっています。
今日がその日ですが、ヘルパーさんの体調が悪く、プールは無理!ということで、急遽行き先を変えて京都水族館へ行って来たそうです。
吉村家初の京都水族館!
なかなかおもしろかったようです。
入場料2000円。障害者手帳を持っている者と介助者は半額!
というのに気が大きくなったのか、和馬はちゃっかり年間パスポートを購入してきました。
年パスも半額の2000円ということは、普通のおとな1回分で年間毎日いってもOK!
なんかごっつ得した気になりますね。

さて内容は和馬の報告によるとまずまずだったそうです。
和馬を引き連れて半額で行ってみようと思います。

ちなみに、カロちゃん同伴だったのですが、アザラシにびびってたそうです。
そらあんな動物みたことないわな!向こうも初めて犬見たやろし(笑)

中日新聞!!

生まれて初めて中日新聞を手にしました!!
三重県民いんちょが送ってくれました!ありがとう!感謝します。
コンビニ数軒まわったけど、京都では中日新聞はだれも読まないようで、すべて「置いてません!」でした。

真綾の親友・トラウデン直美ちゃん、すっごい取り上げ方してもらってるやん?!
ついこの間、道で会った時、道で自転車撤去された!ってプンプン怒ってたのは普通の中学生やったんやけど!!
益々の活躍を期待してます。

メイクアウィッシュの大野さん!

京大病院のサークル「にこにこトマト」の講演会で大野さんが来られるということで会いに来ました。
相変わらず大野さんのお話はすばらしい。引き込まれます

かえるの天ぷら!

5月18日(土)19日(日)ソニックは神戸の「しあわせの村」で合宿!
集合が夕方だったのでオプショナルツアーとして南京街で中華!
遼太くんに蛙の天ぷら初体験させてあげました。
鶏と白身魚の間くらいの感じ。おいしいです!

しあわせの村合宿!

合宿初日はじっくり練習、夜は恒例「おとなのソニック」で盛り上がり、有意義に過ごしました。
合宿二日目は朝から張り切って実戦練習。地元チームからもお手伝いに来ていただいていい練習をしました。
予選大会まで実戦練習は最後。がんばれ!
午後からは選抜チーム練習が三田であったため、参加選手はちょっと早引き。

5月号その3へ